登山者情報098号2

【1989年04月09日/石転ビ沢/井上邦彦調査】

梅花皮荘〜飯豊山荘
除雪は終了しましたが、雪崩が発生しているため当分の間、通行止めとなります。一般開放は連休前後になる予定ですので、詳しくは山行の直前に町観光協会(0238-62-2260)まで電話を下さい。なお梅花皮荘・飯豊山荘間は真面目に歩いて1時間を要します。飯豊山荘〜温身平分岐
除雪は終了しましたが、一般車使用できません。
温身平〜ダイグラ尾根
取り付きの桧山沢吊橋は踏み板を外しているため全く通行できません。今年はスノーブリッジも適当なものはありません。場合によっては渡渉も難しい状態となります。ダイグラ尾根を予定されている方は事前によく情報を確認し、場合によっては計画を変更してください。
温身平分岐〜石転ビ沢
暖冬のため山の様子が例年と違っているので注意して下さい。滝沢出合より下はほぼ夏道どおりになりますが、雪が残っている斜面が多く、足元の崩壊や転滑落に十分注意して下さい。またこの間のブロック雪崩は、雪そのものが少ないため威圧感が低くなっているものの、時折上部から落ちていきますので、あまり気を抜かないで下さい。
石転ビノ出合下の赤滝付近から上部は、現在ブロック雪崩の最盛期を迎えています、今後さらに上部の崩壊が激しくなると思われますので、視界の聞かない場合(出合で晴れていても北股沢出合付近から上はガスっている場合が多いです)はこのコースを避けてください。特に雨天の場合は大変に危険です。なお、このコースについては現在のところ、例年よりも状態は悪いと感じられます。
異常の情報は4月9日現在のものです。山の状況は刻々と変化しています。このデータを参照の上、各自で判断の上行動してください。

各地の状況(89年4月11日調査)
福島県山都町=川入バス停まで通行可能。
福島県西会津町=弥平四郎登山口まで通行可能。
新潟県新発田市=加治川治水ダムまで通行可能。
新潟県関川村=大石ダムまで通行可能。
新潟県黒川村=連休前には胎内ヒュッテまで通行可能予定。
山形県飯豊町=葡萄沢分岐(惣兵衛)まで通行可能。
山形県小国町(朝日連峰)=徳網集落まで通行可能。