登山者情報1056号 画像

【2006年11月25日/越沢川〜723m峰〜町境〜蕨峠〜町境〜牛股沢〜戸沢川/井上邦彦調査】

ルートを失い、左に藪を漕ぐ やっと山道を見つけたが
棘の原で再び道を失う
最後は強引に沢を登る
急斜面を登ると
素晴しいブナ林が待っていた
ブナ林の中の沢を詰める 主稜の踏み跡
蕨峠方面 これが正しい山道 勘倉峰の巻き道
蕨峠 白布峰方面 振り返る
二王子岳が見えた 蕨峠 観世音鉱山
主稜の先に白い朝日連峰 飯豊連峰が姿を現す
目指す723m峰と鉱山 朝日連峰の全貌
大朝日岳 祝瓶山 以東岳
白布峰方面 723m峰に向かう
主稜 飯豊連峰
踏み跡があった デフがあった 鉱山
723m峰を仰ぐ 山頂に向かう
振り返る 山頂の水準点
山頂には池跡が2箇所あった 山頂にて
ユズリハの葉が切り落とされていた 飯豊連峰 左下に下りる立派な道があった
戻る 水準点まで戻る
見える範囲が小国町 蔵王連峰
蕨峠の水準点 山頂にて 眼下の沢を真直ぐに下る
山頂からのパノラマ 滝が出てくる
滝を巻きながら下降する 右岸・左岸を交互に巻く 小さな滝でも滑ると致命傷になる
先が見えない 下から見上げる さてどのようにルートを取るか
大きく高巻いて滝を覗く 対岸の県境 廊下になる
沢身を下るのは危険すぎる 右の沢を下って女川に出た
女川を遡る 左岸から小沢が入る 川原を行く
陽が陰り始める 長靴で渡渉できる水位 静かな晩秋の沢
左岸からの小沢 右岸と左岸を交互に歩く 下流
五郎三郎沢出合 下流を見る
出合の正面に道があった 幕営跡 歩きやすい尾根道 女川の本流
クリタケ 女川上流を眺める 快適に高度を稼ぐ
陽だまりの中で 未知の県境 朝日連峰
峠からの展望 崖を避けるように道がついている
車道が見えた あちこちに岩場がある
車道の駐車スペース 降りてきた道 県道に出ると石碑があった
車まで戻る