登山者情報1082号 画像

【2007年06月09日/朝日山開き:蛇引尾根〜平岩山/井上邦彦調査】

白布の吊橋を渡る 白布沢
角楢の吊橋を渡る 角楢小屋で休憩
生態系保全地域の境界標識
角楢平を進む オオバユキザサ
大玉沢で休憩 大玉沢の吊橋を渡る
結構、高度感がある 蛇引尾根に取り付く
急登に喘ぐ 黒松の休み場で休憩
ヤマツツジを見ながら登る 熊と見間違えた雪穴
これは熊と見間違えた岩 蛇引の清水分岐にて
ここからも急登が続く スミレサイシン
ようやく森林限界 ムラサキヤシオ
展望を楽しみながら進む タムシバが盛りだ
この画面の何処かに熊がいる オオイワカガミ
地図と山を見比べる 風も心地好い
北大玉山を目指す 快適な尾根
何の芽だろう? ツバメオモト
展望に見とれる イワナシ
最後の登りにかかる 大玉山から続く主稜
もうすぐだ
コヨウラクツツジ 稜線に到着!
ミツバオウレンの群落 高山植物の観察
稜線漫歩を満喫してます これは雪渓の穴でした
北大玉山を目指す 大玉山を振り返る
北大玉山々頂にて 水場が見えてきた
平岩山を目指す
御影森山方面
ここで1名体調不良 水場は使用できる
イワカガミ ムシカリ
平岩の水場の標識 補修後の標識
イワカガミ ミツバオウレン
祝瓶山が見えてきた 中岳も姿を現した
ハクサンシャクナゲ 平岩山トラバース道(廃道)が見える
北大玉山方面 トラバース道(廃道)入口
ミネザクラ 平岩山の肩
次々と登ってくる
平岩山々頂でお迎えの準備 ミヤマキンバイ
周氷河地形 チングルマ
ホソバヒナウスユキソウ 山頂で休む
コメバツガザクラ 乾杯〜!
鍋ができたよ〜 熱々!
ナメコ汁でした 下山を開始する
笑顔 シラネアオイ
北大玉山を目指す 足取りは軽い
タムシバの間を進む ミヤマナラ
ヒメヤシャブシ? 平岩山を振り返る
登ってくる登山者とすれ違った なんと下越山岳会の皆さんだった
蛇引清水にて 祝瓶山がすっきりと見えた
ナナカマド ヤマツツジ
ヒメシャガ ブナ林となる
お〜い 空が暗くなってきた
先を急ぐ ついに雨が・・・
角楢小屋 大石沢を渡る
大石橋 水量も増えてきた
最後の吊橋です 水辺を進み
お疲れ様でした にっこり
無事にゴールインです 冷え冷えのトマト
わお〜! うめ〜
ひと風呂浴びて 楽しい一夜の始まり〜
交流会でのスナップ
お開きです