登山者情報1144号

【2008年05月04日/二王子岳/小林元一調査】

 6.35西新潟発 7.38、300m、二王子神社手前駐車場着。一段高いところまでほぼ満杯。8.00神社参拝。紅しだれ桜が美しい。しかし、花を見るにはやや遅い感じか。
 虫除けスプレーで顔周りをガードして出発。8.22、430m、1合目。スミレサイシン。8.50、600m2合目水場。この前後、乾いた登山道に、サクラの花びらがたくさん落ちている。3合目手前斜面にイワウチワ・ムラサキヤシオ。3合目直前から登山道に雪が残る。9.05、720m3合目一王子。この先20mほど雪の上を歩くとまた夏道。830m辺りからようやく一面の雪原となる。
 9.55、994.4m定高山。コンクリートの柱の根元が根回り穴になって土が出ている。柱の刻みで見る積雪量は周辺で1mに届かない程度。直ぐ隣に花をつけたマンサク。1160m辺りで、思いがけず夏道が露出。雪の斜面をいくつか登り、11.05、1230m油こぼしの上部、標板が出ている。すぐ手前の斜面に雪の割れ目。11.40、9合目気象観測のカマボコドーム。
 11.50山頂着。3月9日に井上さんご一行がここで巨大モンスターのような雪のついた「青春の鐘」で「くにちゃんポーズ」の写真を報告しておられるが、まだ2か月も立たないのにまるで遠い昔のことのよう。眼前に飯豊の峰々を眺めての何とも贅沢なお座敷でビール。大勢の人がそれぞれの飯豊を語っている。この日新潟の最高気温は26.9度、長岡・上越など新潟県内各地では31度を超える真夏日を記録。しかしここはまことに爽やか。眼下の足の松への道がよく見える。奥胎内から門内へ続く胎内尾根が廃道になっているのはいかにも残念。ガラク峰・風倉山そして牟礼も見えている筈だが…。
 13.17山頂出発。13.44油こぼし。1100m辺りから右前方に雪のないニノックススキー場がよく見える。この辺から下は、ブナの若葉が展開している。グリセードを楽しむ。この時期の二王子岳はこれが楽しい。14.25定高山。14.52一王子。15.30、2合目水場。15.50、1合目。16.10登山口二王子神社到着。このくらいゆっくり歩くと汗も殆どかかないで快適。16.30駐車場出発。あやめの湯でゆっくりくつろいで帰宅。

定高山コン柱、右マンサク
右上油こぼし上部に亀裂
9合目から山頂へ
山頂・青春の鐘
山頂からガラク峰・風倉山
左下に足の松への道橋