落石の状況を確認するため、石転ビノ出合まで往復してきた。うまい水直前の沢が抜けて登山道が消失していた。石転ビ沢は中ノ島(草付き)下部と黒滝の間に幾つもの巨大な転石が急斜面の雪渓に留まっており、相当の危険性があると感じた。
| エゾアジサイ |
| うまい水手前の沢の登山道が流失しました |
| 上から見たところ |
| うまい水 |
| カメムシ |
| ヒコエムノタイラと読みます |
| コシジシモツケソウ |
| ヨツバヒヨドリ |
| 地竹沢にて |
| 慰霊碑 |
| 巻き道 |
| ここは通らないこと |
| 注意看板 |
| 地竹沢を過ぎて |
| 落合 |
| 滝沢 |
| 梶川出合 河床は通れないので高巻きとなる |
| 梶川出合の下流 |
| ここを渡る |
| スノーブリッジは最悪 |
| 通りすぎてから撮影 |
| 渡渉点 |
| 梶川出合上流の大岩 |
| 岸と岩の間を進む |
| 右の残雪を巻くように上がるが、悪い |
| 上から見たところ |
| 雪渓に上がる |
| 門内小屋 |
| 大岩の左が割れている |
| 夏道に上がった |
| 赤滝 帰りは雪渓を下り、ここから夏道に上がった |
| 赤滝 |
| 石転ビノ出合が見えた |
| 門内沢 |
| 石転ビノ出合に到着 |