登山者情報1,873号

【2015年04月13日/要害山:仏穴/井上邦彦調査】
 先日要害山の山頂で教わったコースを確認するため、登ってきた。
 10:05歩き始める。「佛穴登り口」の標識に従って沢沿いに進。次の標柱に従って左手の急な登りになる。ユキツバキ・キクザキイチリンソウ・スミレサイシン・タムシバが咲いている。10:11佛穴(風穴)に着く、地下にトンネルのような穴が開いている。この先は傾斜が緩くなり、赤松の混じった雑木林を進む。ムシカリ・タムシバ(キタコブシ?)・スミレ2種(スミレは種類が多く分類には自信がない)が咲いている。
 10:10「のろし山」の分岐を右に行く。オオバクロモジ・カエデが咲いている。10:28左手の物見山に行ってみる。その名の通り日本海・荒川河口・高坪山・飯豊連峰が見えた。空堀分岐で真っ直ぐに進む。10:38山頂、標柱に「平林城要害山主曲輪」。帰途は右手の道を通る。のろし山に立ち寄ると、ここも展望が良かった。11:15車に戻る
 500mmで1871号の分岐、2.7kmで1869号薬師山登山道入口であった。
今回のコース
林道途中の交差路
林道終点の駐車場(というより廻転場)
登山口の標識が見える
振り返る
登山口の標識
ここから急になる
ひと汗で佛穴に着く
まるで掘った穴のようだ
のろし山分岐
赤松の混じった雑木林
物見山々頂
物見山からの展望 荒川河口
高坪山
飯豊連峰
空堀跡の三叉路は真っ直ぐ登った
要害山々頂
高坪山
飯豊連峰
庭園のような松、左手には飯豊連峰
帰途北側を巻いた
分岐、左手に行くと空堀跡に出た
空堀跡の分岐
物見山方面
これもまるで庭木のようだ
赤松に変なキノコが生えていた
のろし山
のろし山から嶽薬師
飯豊連峰
【途中で見かけた花々】
タムシバ
オクチョウジザクラ?
ユキツバキ
キバナイカリソウ
キクザキイチリンソウ
ムシカリ(オオカメノキ)
ヒメアオキ
オオバクロモジ
スミレサイシン
シハイスミレ
タチツボスミレ?
ハウチワカエデ
ヒサカキ

おわり