登山者情報775号

【2003年12月30日/朴ノ木峠/井上邦彦調査】

運動不足解消のため、午後から近隣の山を散策してみた。ゆ〜ゆに車を留め、県社山を経由して経塚山登山口に出る。車道を歩き八木沢橋を渡った所から左の沢に下り、杉林を歩く。さらに車道に出て、すぐ遊歩道に入る頃から雪が出てくる。
遊歩道沿いに杉の伐根があった。斜面に育った杉を根本で垂直に切るのは珍しい。良く見ると年輪の中心部が上にあり、下部の幅が広い様子が確認できる。年輪で方角が分かるというのは全くの誤りであることはご存知の通りであるが、斜面の年輪は針葉樹と広葉樹では逆になる。「急斜面は生えている木はたいてい根本が曲がっています。その場合、針葉樹では斜面の下側で年輪幅が広くなり、濃色で他の部分とはっきり区別できる、いわゆるあて材という異常な部分が形成されます。このような場合は切り株の年輪幅の広い部分は方角に関係なく斜面の下に面した側になっています。一方、広葉樹の場合は、逆に斜面の上側で年輪幅が広くなります。…森林の100不思議より」
十四ケ森の池を巡り、八木沢大滝を渡り、ブナ林に囲まれたキャンプ場に登る。カモシカやウサギの足跡が続いている。そのまま尾根を突き上げる。所々にエゾユズリハが群れている。葉縁に棘のあるヒメアオキも目に付く。ブナの根本にイワウチワが春を待っていた。次第に雪が深くなるが、ツボ足でどんどん登る。山頂に着くと、飯豊の主稜は雲に覆われていたが、大境山が望めた。朝日連峰も雲に覆われ、小国町中心部の一部が見下ろせた。
林道に下ると、リスの足跡が散乱していた。健康の森横根からは雪が少なくなる。途中でフキノトウを見つけ、そのまま車に戻った。

フキノトウ 杉の伐根 (拡大画像)
八木沢大滝 カモシカ
ウサギ ブナ林
イワウチワ ヒメアオキ
大境山 小国町中心部を見下ろす
聖観音 リスの足跡
リスの足跡10例