会員の山行 第382号

【2016年10月23日/栂峰/井上邦彦調査】

 飯豊連峰と吾妻連峰の間にある栂峰に登ってみた。飯豊町の小屋集落からそのまま林道をどこまでも進むと登山口があった。08:30駐車場からわずかで左の小沢を渡ると杉木立の中に祠がある。09:00-10休憩し、09:15杉林が終わる。09:30尾根上になるとネズコが出て来る。09:48水場は登山道のすぐ脇にある。09:54-10:01休憩し、11:30-40山頂。雨で視界がないのでここから戻ることにした。
 12:00峰、蔵王神社。登る時に見落とした神社も結構あった。12:33-42水場、13:08杉林となり13:33駐車場に戻った。
今回のコース
神社の分布
車道を進むとカモシカが遊びに来た
駐車場
林道を僅かに進む
この橋を渡る
天照大神と黒滝神社
象に似たブナ
紅葉はほぼ終わっていた
まだ残っている紅葉を探しながら登る
登山道の脇にある水場
さらに登る
雨が降ってきたのでカッパを着る
登山道の真ん中に何かがある
御田神社だった
栂峰の名前のとおりツガ(アオモリトドマツ?)が出て来る
保倉神社
駒形神社
神武天皇
ネマガリダケ
御宝神社
劔神社
石凝姫神 関取姫神
池があった
市祥島姫神
巨樹の間を進む
中奥神社
稲倉魂神
伊左那左神
二つ目の神武天皇
少名彦神
栂峰山頂 栂峰大神
手を合わせる
今日はここから戻ることにした
登る時に見落とした神々 鹿島神
五社山神
金山彦神
紅葉の名残
落ち葉が敷き詰められた登山道
緑も良いものです
クマ剥ぎがあった
タコ足のような杉
小屋集落にあった神社
神社の脇には日本武神社

おわり