会員の山行 第390号

【2017年06月24日/ 鳥甲山/川村一憲調査】

 職場の若手2人と長野県栄村秋山郷三山の一つ、鳥甲山(2038m)に行ってきました。梅雨期の山行きなので雨さえ降らなければとの思いで眺望はあきらめていました。
 今回はムジナ平からの往復でしたが、岩場は慎重通過に心がけ、カミソリ岩は直に切れており、鎖の固定も緩いことから特に慎重を期しました。稜線ではアカモノ、シラネアオイやツバメオモト、岩稜ではヒメイワカガミ、ツガザクラを楽しむことができました。
 今度は屋敷登山口まで降りてみたいです。久しぶりの山行きで水曜日まで筋肉痛でした。若手の2人、ペースを合わせてくれてありがとう!"
ムジナ登山口手前、対岸から鳥甲山を望む
ムジナ平登山口で登山届けを出して出発
登山道、最初は平坦
ギンリョウソウ
イワカガミ
主稜線を通過
主稜線、はじめはなだらか
アカモノが両側に咲いていました
万仏岩、遠くに赤クラの稜線
苗場山方向
最初の岩場、右の梯子は不安定なので左の鎖を使う
登り始めました
急登が続きます、飯豊のダイグラ尾根を思い出しました
遠くに赤クラを望む
急登の連続
白クラの頭に続く稜線
白クラの頭は樹林帯の中でした
布岩?
稜線の崩壊が始まっていました
急登が続きます
シラネアオイ
白クラの頭(1944m)
カミソリ岩です
右は直に切れています
下を覗いてみました
山頂方向、まだまだあります
カミソリ岩を下ります
このピークは進入禁止
岩稜を見上げます
登山口付近では花が過ぎていたツバメオモト
カミソリ岩を振り返ります
こんな稜線もありました
白砂分岐、山頂までもう少し、疲れた
山頂です、お二人が食事中でした、その後3人が山頂に
三角点(2037.7m)
赤クラの頭方向
ヒメイチゲ
ハクサンチドリ
西方の沢には残雪がたくさん
カミソリ岩の全容です
カミソリ岩を見上げるとハシゴがありました(今は使用できません)
白い花はヒメイワカガミ
ツガザクラ
カミソリ岩、ガスってきました
ツマトリソウ
ガクヨウラクツツジ
岩場を下ります
下りにハシゴを下りてみましたが不安定でした
主稜線分岐、左に進みます
ブナ林がお出迎え
ムジナ平登山口着、下りも結構大変でした

おわり