登山者情報1003号 画像

【2006年05月27-28日/春山合同訓練in石転ビ沢/井上邦彦調査】

粕川理事長の挨拶 出発前のストレッチ
ミズナシ沢 下ツブテ石の小沢
慎重に 二つ目の小沢
うまい水で休憩 婆マクレ
地竹原の雪渓が崩壊している 地竹ノ沢を越える
ここから雪渓に上がった 雪渓の亀裂を越える
滝沢入口 振り返る
梶川 快適に登る
正面の門内沢に登山者が3人見えた 石転ビノ出合から石転ビ沢
記念撮影 石転ビノ出合から出発
黙々と登る 重い荷物の中身は?
まもなくホン石転ビ沢出合 ホン石転ビ沢出合左岸で休憩
カモシカが登場 こちらを見ている
鳥も飛んできた 気持ちを新たに出発
右岸寄りに登る 北股岳を仰ぐ
まもなく北股沢出合 北股沢出合
アイゼンを着けて急斜面に挑む 斜登する
次第に言葉が少なくなる 黒滝を通過する
これからが正念場だ 一歩一歩
石転ビノ出合を見下ろす 足を開いて登る
梶川尾根 疲れた〜
まだ先は長いの〜 荷物が肩に食い込む
こんな所、下れないよね〜 頑張るしかない
高度感満点 辛いのは皆同じ
小屋が見えた 到着で〜す
きつかった〜 何はともあれ乾杯!
水場に咲いていたミヤマキンバイ ロープの結び方を学ぶ
食事ができ、あらためて乾杯! 楽しいひと時
QVHによるカッパ搬送法講義
背負ってみました
外で訓練開始 グリップビレイ
小国方式で搬送準備 これで降ります
背負い手を交替しながら降る 次第に急斜面になる
サポートもしっかり 確保
緊張感いっぱい 北股沢出合で休憩
各自楽しみながら降る 降るにつれて視界が出てきた
疲れました 再び亀裂を越える
下ツブテ石小沢は雪解けが進んでいた マエサカ沢からの雪崩跡
無事下山できました
梅花皮荘から飯豊連峰を振り仰ぐ LFD宅で反省会