【2006年06月18日/石転ビ沢〜丸森尾根/井上邦彦調査】】
| 砂防ダムにて | 雪崩跡、道が荒れている |
| 落合、ここから右の夏道に上る | サンカヨウ |
| 梶川出合から雪渓歩きになる | 門内沢 |
| 石転ビノ出合 | ホン石転ビ沢 |
| ホン石転ビ沢対岸の枝沢 | マイペースで登る |
| 石転ビノ出合を見下ろす | ホン石転ビ沢出合左岸にて |
| 傾斜がややきつくなる | 黙々と登る |
| 北股沢出合 | |
| VCKの笑顔 | お腹が空いた〜 |
| 食事を取って最後の登りに取り掛かる | VCK |
| えんえんと急登が続く | アイゼンが小気味良い |
| 北股岳方面からの落石を意識して コースを取る |
単独で登っていた方 |
| 無事、梅花皮小屋に到着 | 大日岳とハクサンイチゲ |
| イワハタザオ | 梅花皮岳と水場 |
| キバナノコマノツメ | 水汲みの帰り |
| 北股岳 | ミヤマガラシ |
| ミヤマキンバイに包まれた梅花皮小屋 | 三島君とVCK |
| 登山者が雪渓を登ってくる | 石転ビ沢を見下ろす |
| 北股岳山頂への登山道 | 北股岳山頂の壊れた祠 |
| ミツバオウレン | お花畑を行く |
| ツバメオモト | コミヤマカタバミ |
| 二ツ峰とハクサンイチゲ | 北股岳山頂が姿を現した |
| ウスバサイシンの葉と花 | |
| ミヤマキンバイ | 雲の中のお花畑 |
| 足元は一面の花園 | |
| 花に見とれて | 満足〜 |
| イワカガミ | 門内小屋 |
| 新しいトイレも鍵が掛かっていた | 再び花園へ |
| 微笑みが止まらない | ハクサンイチゲとミヤマキンバイ |
| イワカガミ | |
| ミネカエデ | 観察中です |
| 扇ノ地紙 | 地神山 |
| イワカガミの群落 | ミヤマダイコンソウ |
| 地神北峰から下山を開始する | グリセードに挑戦 |
| この滑落停止は訓練それとも本番? | 無事停止 |
| 丸森峰が見えた | 登山道を確認しながら残雪を下る |
| 丸森峰がはっきりしてきた | 熊の足跡 |
| 左はHZU、右は熊の足跡(手跡) | ミネカエデ |
| 梶川尾根を眺める | |
| オオイワカガミ | 掘れた登山道 |
| 崩壊地も回復してきた | 登山道を塞ぐ倒木 |
| 倒木を見上げる | ウワミズザクラ |
| 夫婦清水は雪の中 | 急な登山道を下る |
| 岩場を下る | |
| 飯豊山荘と天狗平を見下ろす | 無事に登山口に到着しました |