【2006年06月24-25日/石転ビ沢〜梅花皮小屋/渡部政信調査】】
| 天狗平から歩き出す | うまい水 |
| 滝沢出合手前から右上の登山道に登る | 石転ビノ出合にて |
| 石転ビ沢 | 門内沢 |
| 峡彩の小山さんと本望さんに出会った | ホン石転ビ沢 |
| ホン石転ビ沢対岸の枝沢 | 見上げる |
| ホン石転ビ沢出合左岸にて | 梅花皮小屋が見えた |
| 次第に傾斜が増す | 中ノ島(草付キ)が露出している |
| 北股沢出合では融雪水が取れた | 石転ビノ出合を見下ろす |
| 傾斜がきつくなる | 中ノ島(草付キ)は露出したばかり |
| 振り返る | 最後の頑張りどころ |
| 思いもかけずに 山姉さん鈴木さんに再会! |
翌日は快晴でした |
| 今回のメンバー | 春山合同訓練同窓生です |
| 梅花皮岳 | 雲海 |
| 翌日、中央の雪渓で 滑落事故が起きるとは・・・ |
太陽が昇り始める |
![]() |
|
| 朝日を浴びる梅花皮小屋 | 雲海に浮かぶ朝日連峰 |
| 北股岳 | 梅花皮小屋と梅花皮岳 |
| 日の出が始まった | 右は蔵王連峰 |
| 大日岳とハクサンイチゲ | 陽が昇る |
| 荘厳なひと時 | 北股岳中腹から烏帽子岳と御西岳 |
| 朝日連峰の背後には鳥海山と月山 | |
| 北股岳山頂 | 扇ノ地紙方面 |
| 門内岳から二ツ峰に下る尾根 | 山頂から見下ろす石転ビ沢 |
| 石転ビ沢を下る | 温身平にて |