【2007年02月17日/白太郎山/井上邦彦調査】
出発前、AXLの挨拶 | わくわく | OTJ宅から歩き始める |
![]() |
||
昨夜の新雪を踏んで | さあ頑張ろう! | 新雪は結構深い |
![]() |
![]() |
|
早速の元気ポーズ | ぐんぐんと登ります | 人数が多いので、 しっかりした道ができました |
![]() |
![]() |
|
にやっ | 長蛇の列です | 山本君のラッセル |
山本君に黄色い声援が飛ぶ | 「あきらさ〜ん!」 | 兎の足跡が・・・・ |
イッちゃんのラッセル | 快適にラッセル | 765m峰を左から巻きました |
黙々・・・のわけないね | HZUのコンパス教室 | いよいよ白太郎山の登りになる |
![]() |
||
「こちらJJ0NEAです・・・」 | 一汗かきました | 天候は申し分なし |
![]() |
||
LFDの写真教室 | 山頂に向かう | 例年に比べて雪庇が小さい |
HZUが次に狙っている町境 | 霧氷が迎えてくれた | 展望を楽しみながら登る |
素晴しい樹形(イタヤカエデ) | 雪が硬くなってきた | 白太郎山々頂 |
![]() |
||
バンザーイ | 山頂に待っていたものは | 広大なパノラマ |
![]() |
||
そして祝瓶山の雄姿 | 山頂のパノラマ | |
ただちに料理が始まった | 会場の設営 | とりあえず乾杯! |
次第に準備ができてきた | 雪上のお刺身 | 食べきれるかな〜 |
![]() |
||
瀬戸物の丼に本格ラーメンの登場! | まずは料理人が味見 | 信じられない〜よね |
熊鍋や○○鍋も出てきた | 雪上の楽園です | 食べ物・飲み物・展望・・・ そして山仲間! |
ようやくPWDが到着 | 何はともあれ、この一杯 | 全員揃ったところで乾杯! |
自己紹介の始まり | 宮城から来ました | 幸せいっぱいで〜す |
笑顔満面 | 新潟から来ました | オバケです・・・ |
米沢の・・・です | まる姉に誘われました | 私のホームページもよろしく |
最高です | 来て良かった〜 | 笑いが止まりません |
満足です | この熊肉は硬てえ・・・ | コーラスが始まりました |
飯豊連峰が姿を現しました | ペアルックでした | |
飯豊連峰と五味沢集落 | 白太郎山の主、 OTJから山の説明を受ける |
ホコ石へ続く山並み |
イッちゃんの背後で・・・ | 写真の間に何があったのでしょうか? | ちょっとすねてる? |
PWDの指差す彼方には | 以東岳に至る朝日連峰 | |
![]() |
||
わお〜 | 急峻な石滝川を目掛けて飛び込む | 全然平気だよ |
![]() |
![]() |
|
自分の力で戻ってきましょう | 登れな〜い | 動けな〜い |
![]() |
![]() |
![]() |
どうすれば登れるの〜 | 下山を始める | すぐに尻セード |
![]() |
![]() |
|
PWDは華麗にスキーで? | ヤッホー | カンジキなんて要らないよ |
![]() |
![]() |
|
スッテーン | そのまま滑っちゃえ | 私は真面目に下ります |
![]() |
![]() |
![]() |
うひひ・・・ | 下るの勿体ないね | 飯豊連峰が名残惜しい |
![]() |
||
行くわよ〜 | キャー | イエーイ |
面白かった | 766m峰にて | 尻セードが止まらない〜 |
ふたりは誰? | 仰向けになって・・・ | 空を見上げるていると・・・ |
![]() |
||
皆から雪だまの嵐 | ワ〜 | 疲れた〜 |
加速をつけて | 一気に | 滑りました |
![]() |
![]() |
![]() |
私も行くよ〜 | ワーイ! | キャー! |
![]() |
![]() |
![]() |
フーッ! | 誰か助けて〜 | まだ滑り足りないよ〜 |
![]() |
![]() |
|
ポコポコ | ソーレ! | 行ったよ〜 |
![]() |
||
慣れちゃった | 余裕です | 最後の尻セードは |
急だよ〜 | 止まんない〜 | 足が・・・ |
正体は? | イッチャンでした | 全員無事に下山しました |
![]() |
||
その後は・・・ 徳網山だけが知っている |
||
![]() |