登山者情報 第1141号の2

【2008年04月05-06日/西俣尾根〜頼母木山〜梅花皮小屋〜石転ビ沢〜倉手山/井上邦彦】

快晴の朝、梅花皮小屋前にて
赤い線が前日に下山したトレースです
梅花皮岳
大日岳
石転ビ沢を下る
北股岳、向こうに人影らしきものが見えた
梶川尾根
笑顔で急斜面を下る
北股岳出合
北股沢方面からの雪崩跡
ホン石転ビ沢出合
快調に下る
石転ビノ出合を見下ろす
雪崩跡を過ぎると坪足になる
石転ビ沢上部
石転ビノ出合付近の側壁
沢の合流点が窪んでいる
石転ビノ出合にて
門内沢
石転ビ沢
トレースと思ったがそうではなさそうだ
出合から下る
梶川出合上の雪崩倒木跡
梶川出合から振り返る
梶川出合から下部を見る
梶川
地竹原からの展望
梅花皮大滝周辺
婆マクレ付近は荒れていた
下ツブテ石で鈴木さんとスライドする
下ツブテ石から下流は亀裂が多く、左岸に上がる
北股岳遠望
砂防ダムの通過は嫌らしい
温身平のブナ林
スカイラインが倉手山へのルート
湯沢から地神山を仰ぐ
ブナの芽が弾けていた
登山届出所
地面まで露出していた
飯豊山荘
天狗平ロッジ
痛んでいる所はないようだ
倉手山ブナシズクで水を補給する
水場から振り返る
尾根に取りつくとイワウチワが綻び始めていた
痩せ尾根を登る
飯豊山荘を見下ろす
ダイグラ尾根
湯沢峰
大展望に見とれる
ダイグラ尾根とクサイグラ尾根
再びダイグラ尾根
烏帽子岳
梅花皮大滝
私達のトレースがくっきりと見えた
飽くことを知らない眺め
大高地山方面
主尾根に出ました
杁差岳
西俣尾根上部
西俣尾根下部
北峰先の鞍部からトラバースして地神山を巻きました
自分達が歩いてきたコースの展望は格別
樽口峠
振り返る
倉手山々頂にて
山頂からのパノラマです
石転ビ沢
枯松山と大境山
夏道の下りは亀裂が沢山
タムシバの芽が膨らんできた
分岐を見下ろす
枯松山方面
西俣ノ峰に至る尾根
倉手山を振り返る
大境山
ぐんぐんと高度を下げる
所々に落とし穴が隠されていた
分岐を振り返る
倉手山
光る峰
夏道を外れて尻セード
藪を漕いで
わ〜い!
雪崩跡
ミズバショウ
橋が見えました
国民宿舎飯豊梅花皮荘です
赤い橋を渡って終了!