登山者情報 第1159号

【2008年06月21-22日/石転ビ沢〜梶川尾根/高橋弘之調査】

 三週連続の飯豊でした、前2回は梶川尾根でしたが、今回は石転びを登りました。彦右衛門ノ平を過ぎまもなく雪渓に上がります。石転ビノ出合の大岩も頭を出し、中ノ島(草付キ)200mほど露出しました。落石も多くなってきました。滑落にも注意です。
 北股岳の登りも急斜面の雪の上を100m位歩きます。ここも充分が注意です。稜線上はハクサンイチゲやミヤマキンバイが咲いてました。扇ノ地紙の道標も頭を出し、梶川尾根にチングルマが咲き始めました。
 五郎清水の道標は出ましたが、水場はまだ雪の下でした。

地竹原にて
石転ビノ出合 大岩が露出している
ホン石転ビ沢出合
ホン石転ビ沢出合から上部を仰ぐ
中ノ島(草付キ)と石転ビノ出合
梅花皮小屋
北股岳
梅花皮小屋の朝
大日岳
ハクサンチドリ
ウズラバハクサンチドリ
北股岳山頂
ギルダ原から北股岳を望む
門内小屋
北股岳と飯豊山
ハクサンイチゲ
二王子岳
梅花皮小屋遠望
扇ノ地神
ツバメオモト
シラネアオイ
雲が湧く
植生復元作業箇所
北股岳 2題
ヨツバシオガマ
チングルマ
ミヤマキンバイ
ハクサンシャクナゲ
ツマトリソウ
マイヅルソウとゴゼンタチバナ
トットバノカッチ
石転ビ沢上部を望む
五郎清水
ノウゴウイチゴ
滝見場
ヤマツツジとサラサドウダン