登山者情報1190号の3

【9月13日-14日/湯の島-鏡山-飯豊山-御幣松尾根/井上邦彦調査】

飯豊山から駒形山に下る
弘法清水
玄山道分岐
草月平
朽ちた「御西」の標柱
御西小屋が見えた
風上に設けられた窓はガラスが割れている
昨年施工した個所を観察する
登山者はネットのない所を歩いている
石ダムに砂を溜めるため、手直しがされている
屋外のトイレについては課題が多い
管理人の松葉さんとkonchang
大日岳に向かうと、階段状の構造土が多い
文平ノ池
いよいよ大日岳の登りとなる
ここはひと汗かく所だ
大日岳山頂
西大日岳方面
分岐の標識
惣十郎清水は枯れている
御幣松(オンベマツ)尾根を下る
牛首山
足場に気をつけて鞍部に下る
振り返る
牛首山の登り
ナナカマド
大日岳を振り返る
左端は一ノ王子
左端は種蒔山
中央やや右寄りが鏡山
コケモモ
牛首山の凹凸を越えていく
登山者が少ないので道は草に覆われている
牛首山の標識
櫛ケ峰手前から左に下る
ミネザクラ
登山道
クロマメノキ
一服平を覗く
ミネザクラも色づいてきた
早川の突き上げの標識
ここを下る
ロープが設置されている
熱変成を受けた岩?
早川の突き上げを見上げる
一服平
さらに急な下りが続く
左の鏡山から右下に延びる尾根を登った
新しいロープが設置されていた
月心清水
清水へ行く道
鏡山上部
昨日、ここから沢に下った
アシ沢を渡る
湯ノ島小屋に到着
小屋の水場
路肩が欠損した車道
かなり危なそうだ
車道から谷底を覗くと目が眩みそうだ
実川集落にあった看板
小荒集落あった看板