【9月20-21日/泡滝-三方境:登山道保全事業/井上邦彦調査】
| 中先峰の標柱 |
| 草原の中の裸地 |
| 原因が分からない |
| 浸食地を登る |
| 足元は紅葉している |
| ハイネズ?の実 |
| 以東岳山頂 |
| オツボ峰に向かう |
| 奇岩 |
| 天候が良ければ休憩したくなる |
| 天狗小屋との分岐 |
| まるで庭園だ |
| 崩壊地が出てきた |
| 浸食を受けている |
| 早めに手を打つとよいのだが・・ |
| ギボウシの黄葉 |
| 水場の標柱があった |
| 突然石畳が現れた |
| 延々と続く |
| 今度は丸太を使った階段 |
| 端がやられるので石で補強している |
| 大鳥池の水門に到着 |
| 大鳥集落のナラ枯れ |
| 朝日スーパー林道に入る |
| 村上方面は通行禁止となっていた |