【9月27-28日/梶川尾根〜梅花皮小屋〜丸森尾根/井上邦彦調査】
| のんびりと梅花皮小屋を出発します | |
| 北股岳までの頑張り | |
| 視界は相変わらずありません | |
| 北股岳山頂に再び立ちました | |
| 北股山頂の三角点 | |
| まだ緑色をして氷に包まれました | |
| 砂糖菓子? | |
| 北股岳から下ります | |
| 何の足跡でしょうか? | |
| 視界が少し開けてきました | |
| 風もなく快適に進みます | |
| 草原 | |
| 門内岳山頂 | |
| 風浸が進んでいます | |
| 門内小屋 | |
| トイレ内の張り紙 | |
| これが噂の自転車、漕いでみたら左足が角にぶつかりうまく回りませんでした | |
| 梅花皮沢が見えてきました | |
| ナナカマド | |
| 紅葉を楽しみます | |
| 梶川尾根の新雪 | |
| ミネザクラ | |
| 扇ノ地神から地神山に向かいました | |
| 紅葉が始まっています | |
| 二ツ峰 | |
| ゆっくりの出発が正解でした | |
| 途中の地塘 | |
| 杁差岳が見えてきました | |
| 地神山を下ります | |
| 正面が地神北峰です | |
| すっかり晴れてきました 日本海も見えています | |
| 展望を楽しみながら下ります | |
| 梶川尾根の向こうに飯豊山が見えました | |
| 丸森峰を目指して下ります | |
| 草原と杁差岳 | |
| 足場に気をつけて | |
| 丸森峰のミネザクラ | |
| 森林限界にて | |
| ナラに作られた熊棚 | |
| よっこらしょ | |
| ついに飯豊山も姿を現わしました | |
| 急な下りが続きます | |
| かなり急な下りです | |
| 今度は岩場です | |
| 膝の疲れも溜まってきています | |
| 最後の下りだ | |
| 無事に踏破 いえ〜い! | |