【2009年03月08日/西俣尾根〜頼母木小屋/井上邦彦調査】
| 山頂から稜線の夏道を下る |
| 頼母木小屋が見えた |
| 入口は埋もれていた |
| 中に入る |
| 除雪後 |
| 休憩後、視界が広がっていた |
| 後ろは二王子岳 |
| 管理棟と本棟の間は石を飛ばす強風が吹いたようだ |
| 二王子岳 |
| 地神山 |
| 杁差岳 |
| 頼母木山と地神山 |
| 二ツ峰 |
| おそらく蒜場山だろう |
| 鉾立峰 |
| 千代吉沢に下る |
| 騙し峰を横断する |
| 鉾立峰から続く尾根 |
| 頼母木山が見える |
| 大境山 |
| ここで収容作業を行ったのは何十年前だろう・・・ |
| 予定通り登りコースに到着 |
| 快適に下ります |
| トレースを振り返る |
| 三匹穴を下るハイジ |
| 杁差岳山頂と杁差小屋 |
| 杁差小屋とトイレ |
| 杁差岳 |
| 凍て付いた木の芽 |
| ダケカンバ |
| ダイグラ尾根 |
| 雪庇 |
| 枯松峰山頂にて |
| ダイグラ尾根と湯沢峰 |
| 樽口峠 雪が少ない! |
| 私達以外のトレースは見当たらない |
| 大雪原にて |
| 雪庇 |
| 杁差岳 |
| 頼母木山 |
| イリヒラ尾根・デトヒラ尾根の取り付き点 |
| 誰のデポだろう? |
| それにしても雪庇が小さい |
| 温身平方面 |
| 天狗平までの林道 |
| ダイグラ尾根 |
| 西俣ノ峰に帰着 |
| 陽が傾いてきた |
| 枯松山 |
| 小猿が飛び降りた跡 |
| ハイジも穴に落ちた |
| 最後の下りだ |
| 枯松山 |
| 坪足で下る |
| 崩れそうな雪塊 |
| 飯豊山 |
| 枝尾根を下る |
| 足場が不安定 |
| 岩場 |
| 向かいは倉手山 |
| 雪崩 |
| 民宿奥川入 |