【2009年06月06-07日/ダイグラ尾根-丸森尾根/井上邦彦調査】
| ミネズオウ |
| 駒形山に向かう |
| 草月平 |
| ハクサンイチゲが咲き始めている |
| ハクサンイチゲ |
| 御西の標柱 |
| 池塘の散在する草原 |
| 融雪水を汲む |
| 御西小屋御西小屋に到着 |
| 施工個所は如何に? |
| 緑化ネットはしっかり張り付いている |
| ここも大丈夫 |
| 流路は残雪に隠れて確認できなかった |
| 何と、もう芽が出ていた |
| ここにも出ています |
| 残雪から夏道に移る部分で滑落事故が起きます |
| 天狗ノ庭は雪に埋もれていました |
| 再び視界がなくなり |
| この細い部分が御手洗ノ池です |
| こちらは亮平ノ池 |
| 烏帽子岳登りの途中から亮平ノ池を振り返る |
| 再びハクサンイチゲが咲き始めました |
| 清楚な姿 |
| ミヤマキンバイ |
| 露をまとってます |
| エチゴキジムシロとの違いは? |
| ミヤマハタザオ |
| クサイグラ分岐からは殆ど夏道 |
| 烏帽子岳山頂 |
| 山頂にて |
| ここからもお花畑が続きます |
| この下りは危なそうです |
| 下から見ると・・・かなり危険です |
| 梅花皮岳山頂 |
| ミネザクラ |
| 竹の秋? |
| ようやく視界が開けてきました |
| 花々に囲まれて |
| 梅花皮小屋に到着しました |