登山者情報1,266号の6

【2009年07月23-26日/梶川尾根〜川入/井上邦彦調査】

御前坂には道しるべのロープが張られていた
ミヤマハタザオ
タカネマツムシソウ
登山道脇で寛永通宝を発見!
花々に囲まれて
草履塚を仰ぐ
ミヤマシャジン
一ノ王子とミヤマキンレイカ
御秘所
御秘所にて
タカネアオヤギソウ
周氷河地形かなと思ったら
登山道から流れ出した砂礫でした
イワテトウキ
ムカゴトラノオ
姥権現
草履塚北峰から飯豊山を振り返る
大日岳
飯豊山頂(三角点)
イワテトウキ
草履塚から下る
切合小屋と種蒔山
切合小屋
途中には湧水があった
ここの残雪は問題ない
イワテトウキと大日岳
草履塚を振り返る
大日岳とマルバシモツケ
第1256号で紹介した搬出を待つゴミの山
大日杉から来る登山道は残雪に覆われている
保全事業の施工場所
御沢コース
下部は雪渓がないので通行できない
大日杉登山口との分岐点
旧道
新道
施工個所
ここで排水を行いました
土が安定して植物が芽生えてきました

続く⇒