【2009年08月22日/権内尾根〜大熊尾根/井上邦彦調査】
| 彫刻公園のゲート、ここに自転車を置いた |
| 途中の砂防ダム |
| 間伐材を利用している |
| 鉱山跡(水量観測施設) |
| 鉱山跡と道を挟んで清水の標識があった |
| 林道終点 |
| 看板の位置が変わった |
| 橋を渡る |
| 東俣第一橋 |
| 橋の上流には川原に降りる踏み跡があった |
| 河岸段丘を進む |
| 尾根を登ると標識があった 登山道はここから右下に折れる |
| 東俣第二橋 |
| 橋上からの眺め |
| ? |
| 権内ノ峰が見えた |
| 水場の分岐 あてにはならない |
| カモス頭 |
| 楓ノ峰から仰ぐ権内ノ峰 |
| 権内ノ峰 |
| 行く手を望む |
| 千本峰 |
| 前杁差岳 |
| 登山道はきれいに刈り払われている |
| 蔵王連峰方面が赤く見えた |
| 前杁差岳 |
| 前杁差岳から杁差岳を望む |
| 二王子岳 |
| 杁差岳に向かう |
| 結構、登り下りがある |