【2009年10月03-04日/弥生-飯豊山-御幣松尾根-弥生(玄山道分岐周辺保全事業)/井上邦彦調査】
| 足元をしっかり確認して登る |
| 切合分岐から大日杉に若干向かった沢 |
| ここで水を補給した |
| 切合小屋を過ぎた場所、水捌けの作業をすれば良くなると思う |
| チングルマの紅葉 |
| 草履塚に向かうパーティ |
| 振り返るとガスが切れてきた |
| ナナカマド |
| 再びガスに覆われる |
| 足元の紅葉が艶やかだ |
| 姥権現、ペンダントが似あっているよ |
| 御秘所 |
| 御前坂の登りに取り掛かる |
| 御鏡雪(弟見雪)が見えた |
| 眼下のガスも切れてきた |
| 草履塚が姿を現す |
| 素晴らしい紅葉だ! |
| 草履塚全景 |
| 今回の作業箇所 |
| 草履塚背後の峰々も見えてきた |
| 明日の予定は牛首山 |
| ガスがなくなった |
| 種蒔山と七森・疣岩山 |
| 一ノ王子にでると本山小屋で皆が手を振ってくれた |
| 水場に行くと、ブロッケンが現れた! |
| 本山小屋に到着です |
| おなじみのメンバーが迎えてくれました |
| まだヘリは飛んできていなかったが、この天候ならと期待が膨らむ |
| 一度フライトを試みたが、このガスで戻ってしまった |
| がっかりするメンバー |