【2010年08月01日/石転ビ沢-梶川尾根/長谷川芳幸調査】
稜線は、ガスと霧雨でしたが、マツムシソウなど秋の花などが咲き始めておりました。
| 湯沢ゲート |
| 温身平 |
| 林道、えぐられた場所 |
| 花弁の白いエゾアジサイ |
| 梶川出合 |
| 石転ビノ出合、上部はガス |
| 門内沢の穴 |
| 門内沢を振り返る |
| 石転ビ沢はガスでよく見えず |
| 北股沢出合の下から下部を振り返る |
| 石転ビ沢上部 |
| 水場付近、ハクサンコザクラ |
| 梅花皮小屋直下、モミジカラマツとシナノキンバイ |
| 梅花皮小屋 |
| ガスに濡れて咲く、ヤマトウバナ |
| ミヤマリンドウ |
| ガスの北股山頂 |
| クルマユリ |
| タカネマツムシソウ |
| ハクサンシャジン |
| ガスの門内岳 |
| アオノツガザクラ |
| 扇ノ地紙、チングルマ |
| 梶川尾根、タカネマツムシソウ |
| 梶川峰ケルン |