登山者情報1,384号

【2010年08月27-29日/川入〜足ノ松尾根/長谷川芳幸調査】

【8月27日】
 天候・登山口は、晴れでした。稜線は、ガスが掛かったり晴れたりでした。
 6:15川入・御沢キャンプ場〜6:25表参道道標。(遊歩道・登山道分岐)〜6:55下十五里〜7:15〜20中十五里(休憩)7:40上十五里〜8:00笹平〜8:20横峰〜8:35地蔵分岐〜8:45〜55地蔵の水場(休憩)〜9:45剣ヶ峰〜10:10〜20三国小屋(休憩)、ガスっていて本山見えず〜11:00七森〜11:25種蒔〜11:45大日杉分岐〜11:55〜12:20切合(昼食休憩)〜12:55草履塚〜13:15姥権現〜13:25御秘所〜13:45御前坂〜14:15一王子〜14:25〜45本山小屋(休憩)イイデリンドウは終わっていた〜15:00飯豊本山〜15:20駒形山〜15:35玄山道分岐(弘法清水に降り休憩)〜16:25御西〜16:35御西小屋。夕日が綺麗でした。それに、エリンゲ形の入道雲も見られました。ただ、夕暮れ時のブヨの大群には参りました。夜は、星空も大変綺麗でした。

【8月28日】
 天候・ガスのち晴れ時々曇り
 5:30御西小屋(ガスの天気の中出発)〜6:30〜50大日岳(休憩)ガスっており本山方向は見えず。〜8:00御西小屋(朝食などを取る)〜10:00御西小屋〜10:35天狗の庭(手前でクマの糞に遭遇)〜11:05御手洗の池〜12:00クサイグラ分岐(ハクサンコザクラ・モミジカラマツなど咲いている)〜12:10烏帽子〜12:35梅花皮岳〜12:55〜13:25梅花皮小屋(少し遅い昼食)〜13:50北股岳山頂(ガスで殆ど眺望無し、小休止)〜14:40〜15:05門内小屋(休憩)〜15:45地神岳〜15:55地神北峰(丸森分岐)〜16:25頼母木岳〜16:50頼母木小屋。まずまずの夕日が見れました。夕暮れ時には、ブヨに悩まされました。夜の星空も綺麗でした。(頼母木の水は、10月の体育の日の連休までホースをつないでおくそうです。)

【8月29日】
 天候・ガスのち晴れ。
 5時過ぎに頼母小屋よりガスの中の日の出が見られました。
6:00頼母木小屋〜(大石山お花畑は、ハクサンイチゲやマツムシソウなどが楽しめました。)6:35〜45大石山(分岐・休憩)〜7:15鉾立峰〜7:35藤島玄碑〜7:50〜8:20杁差山頂(360度の大パノラマが楽しめました。遠くは、朝日・月山なども見えました。)また、小屋付近はハクサンイチゲやトリカブトが楽しめました。〜8:45鉾立峰〜9:20〜9:35大石山(分岐・休憩)〜10:40〜50英三ノ峰・滝見場(休憩)〜11:20〜35姫子の峰(最後の休憩)〜12:05足の松取り付き〜(乗合タクシー・休日は、運行表に関係なく客がいると動いているようです。)〜12:20胎内ヒュッテ。縦走中は、全般にややガスっており、稜線でも暑かったですが、雨にも当たらず、まずまずの天気にも恵まれた久し振りの飯豊縦走が終わりました。

御沢キャンプ場
飯豊山表参道
登り始め階段
中十五里
地蔵の水場
剣ヶ峰
剣ヶ峰鎖場(二つ目)
剣ヶ峰鎖場(二つ目上部から左右に有る)
剣ヶ峰に咲くリンドウ
三国小屋
イワイチョウ
三国小屋から七森方向(本山はガスで見えず)
モミジカラマツ・コバイケイソウ
アザミ
切合小屋全景
切合小屋看板
ミヤマリンドウ
チングルマの綿帽子
草履塚
草履塚より本山方向
姥権現
御秘所
御秘所鎖
オヤマノエンドウ
御前坂
御前坂から御西雪田(御鏡雪)、大日岳はガスで見えず
御前坂にいた小鳥(イワヒバリ)
一王子・右水場
本山小屋
飯豊山神社
飯豊山(三角点)
飯豊山から360度の展望

続く ⇒