丸森峰から下部では、あらかじめ印を付けた支障木を除去する |
除去した支障木を使って、侵食地にダムを作る試みである |
頭がぶつかるような支障木を伐り落とす |
1本1本確認しながら伐って行く |
伐り落とした支障木を、手頃な長さに切る |
杭を作り、木を組み合わせてダムにする |
丸森峰から仰ぐ地神北峰 |
画面下部の侵食地でも、作業が行われた |
ここは土嚢を使う |
石が入手できる所では、石を使う |
これ以上の侵食は避けたい |
登山道に水が流れないように土嚢を積む |
土嚢2個を組み合わせるのが理想的 |
ここは昨年施工した場所、若干の手直し |
上部から丸森峰を見下ろす |
ここの広場は登山者の良い休憩場所になっている |
丸森峰に戻る |
黄葉が疲れを癒してくれる |
ナナカマドも色づいている |
作品の数々 |
今度は上から見てみます |
排水路も設けました |
ここが最下段です |
夫婦清水で休憩 |
次々と食料が回ってきました |
清水は豊富に出ていました |
最後の岩稜です |
足場を良く見て |
一歩一歩、慎重に |
これが結構、続くんです |
ロッジは見えるが、なかなか着きません |
やっと降りきりました |
全員無事下山(かすり傷は除く)、お疲れ様です |