【メンバー】
土屋、木内
【タイム】
経塚山登山口13:32〜13:53一回目の展望台〜14:12二回目の展望台〜14:26経塚山山頂14:40〜15:34経塚山登山口
【記 録】
友に誘われ、まだ一度も登っていない経塚山に登る。
国道113号線より、温水プール“ゆうゆう”の脇を通り、健康の森に入って行くと数分で左に経塚山登山口が有る。見落とし易いが右側には数台停められるスペースが有る。笹と楢林の中をユックリと登って行く。一寸した急な坂を登り切ると、20分程で左側の視界が開け、小国町が一望出来、遠くには白い朝日連峰がよく見える。そして、又なだらかに歩き始める。落ち葉を踏みながら、20分も歩くと、また、左側の視界が開け、小国町、朝日連峰が再び一望出来る。
更に緩やかな起伏の山道を進むと右に分岐する道が有る。それを直進し、やがて、一度滑り易い坂を下り、登り返すと山頂に着く。標識の向こうは開け、相変わらず小国町と朝日連峰がよく見える。
帰途はキノコを観賞しながら下山する。楢枯れにおいしそうなキノコが出ていて、買い物袋に一杯取れた。全くのキノコ音痴なので、帰ってから先生に聞くとムキダケで食べられるとのこと。もっと探せばよかったか!!!。山の感想としてはハイキングに丁度良いし、積雪期には下から登れば、良い運動になるだろう。
経塚山登山口 |
登山口を振り返る |
![]() |
展望が開ける |
![]() |
白い朝日連峰が望める |
![]() |
2回目の展望:小国町が一望 |
![]() |
途中で町と遠くに朝日連峰 |
![]() |
経塚山山頂 |
![]() |
経塚山山頂より小国町と朝日連峰 |
![]() |
山頂にて右に滝の丸山、右は猿鼻山、左は茂松山 |
![]() |
小国町を眺める |
![]() |
山頂より朝日連峰 |
![]() |
山頂にて小国町と朝日連峰 |
![]() |
山頂より小国町一望 |
![]() |
帰途写真を撮る人 |
![]() |
名作を撮る人 |
![]() |
紅葉 |
![]() |
楢の枯れ木においしそう |
![]() |
食べられるかな〜 |
![]() |
木の実採集 |
![]() |