【2011年05月03〜05日/白布峠〜飯森山(県境尾根)/清水洋樹調査】
【メンバー】
亮ちゃん 清水 洋樹
【タイム】
5/3 白布峠9時〜桧原峠11時〜相渡12時着12時45分発〜旧大峠17時(泊)
5/4 旧大峠6時45分〜大峠10時〜県境西隣の尾根(1,000m)11時〜1515.2m12時30分着13時45分発〜栂峰15時05分〜飯森山17時15分〜テン場17時30分
5/5 テン場10時10分〜鉢伏山10時40分〜大倉の頭11時30分〜地蔵12時20分〜日中ダム15時
【概略】
今年は、残雪が豊富で1200mを超えると藪漕ぎが少なくて助かりました。 残雪が少なければかなり時間(藪漕ぎ)がかかるでしょう。 運動不足で体力的には、厳しかったが(気力でなんとか)3日間天候もよく楽しい山旅でした。
白布峠 |
![]() |
目指す飯森山(右奥) |
![]() |
残雪に感謝 |
![]() |
会津街道 境塚 |
![]() |
ぶな街道 |
![]() |
県境を振り返る |
![]() |
旧大峠 |
![]() |
飯森山(左奥)と栂峰 |
![]() |
大峠トンネル(山形側) |
![]() |
大峠を振り返る |
![]() |
県境の隣の尾根に取り付く |
![]() |
稜線に出る |
![]() |
栂峰をめざす |
![]() |
栂峰より飯豊山 |
![]() |
栂森より飯森山(右奥) |
![]() |
ルート工作 |
![]() |
飯森山々頂 |
![]() |
テン場より飯豊連峰 |
![]() |
鉢伏山より飯豊連峰 |
![]() |
歩いてきた県境 |
![]() |
雪庇 |
![]() |
疲れが吹っ飛びます |
![]() |
旅の終点 |
![]() |