【2011年06月22日/大日杉〜御坪/高橋弘之調査】
ヒメサユリ開花状況の問い合わせが増えてきたので、梅雨の晴れ間を縫い御坪まで登ってきた。登山道が残雪で覆われていたのは、目洗い清水の前後に各1箇所、掘れた登山道のみであった。長之助清水は使用できたが、地蔵清水・目洗い清水は残雪に埋もれていた。ハクサンチドリやシラネアオイが咲いていたが、肝心のヒメサユリで開花していたのは2輪のみで、殆どが蕾の状態であった。
| 大日杉登山口 |
| ザンゲ坂 |
| 長之助清水入口 |
| 長之助清水 |
| 滝切合から飯豊山を仰ぐ |
| シラネアオイ |
| 地蔵岳山頂の分岐 |
| 地蔵岳山頂から飯豊山を仰ぐ |
| シラネアオイ |
| ハクサンチド |
| 「語らいの丘」の標識 |
| 切合小屋方面 |
| ヒメサユリ |
| 目洗い清水 |
| ヒメサユリ |
| ダケカンバ |
| 御秘所 |
| 御坪 |