| 下山を開始する 紅葉が見送ってくれた |
| 充実感に満たされて、施工地を観察しながら降ることにした |
| しばし、ネットに生えた植物の数々をご覧ください |
| ここから下は、侵食が酷かった所です |
| ダムが効いています |
| ダムとネットにより侵食と砂の動きが止まりました |
| 最初に水がよく流れる所から生育が始まります |
| 一見すると変化がないようですが |
| よく観察してみると あちらこちらに萌芽が見つかりました |
| 苔類が進入しています |
| ここから下部は、資材として椰子繊維を採取した所です |
| 椰子繊維に覆われている所は依然として生育が見られません |
| 繊維を撤去することによって、一面が旺盛な回復をしています |
| オヤマリンドウが咲いていました |
| 思わず足が止まります |
| ムシカリの紅葉 |
| ノリウツギ |
| ヒメヤシャブシ ? |