消防小国分署・小国警察署・飯豊朝日山岳遭難対策委員会救助隊が合同して、横根スキー場等で救助訓練が行われた。1部は雪崩救助、2部はロープワーク、3部は山形県警本部や県警航空隊からも参加いただき、遭難発生時の対応に係る作業手順の確認と意見交換が行われた。特に意見交換では、過去の数々の事案を踏まえて、具体的な場面におけるそれぞれの課題が真剣に話し合われた。
| 仁科講師からカンジキについて |
| ゲレンデを離れて |
| アバランチビーコン |
| 捜索者が埋没した時の捜索方法 |
| 埋没してから時間が経過した時の捜索方法 |
| 訓練を終えて |
| 訓練場から望む朝日連峰 |
| 祝瓶山 |
| 餓鬼山 |
| 屋内でロープワーク |
| メインロープを用いた流動分散 |
| 角度が大切 |
| 方向が決まったら、固定する方法 |
| 先ずはやってみよう |
| 懸垂下降で救助する方法 |
| 簡易搬送法 |
| 梅花皮小屋の関さんも |
| 実際は使いたくないけどね |
| 竹爺も挑戦 |