登山者情報1,536号の2
【2012年04月15日/二王子岳(高知山〜場割峰〜二本木山〜二王子岳〜中尾根下山)/長谷川芳幸調査】
二王子岳山頂の賑わい |
 |
青春の鐘と飯豊連峰 |
 |
山頂標識と飯豊連峰・飯豊山 |
 |
二王子岳山頂から朝日連峰 |
 |
二王子岳山頂から飯豊連峰 |
 |
 |
 |
二王子岳山頂小屋 |
 |
二王子岳からうっすら佐渡が見える |
 |
二王子岳から杁差岳アップ |
 |
二王子岳から御西岳アップ |
 |
二王子岳から飯豊山アップ |
 |
雨量計(九合目) |
 |
九合目付近から高知山方向 |
 |
琵琶池付近から赤谷越途に向けて降る |
 |
思い思いに降る |
 |
降りながら二本木山方向撮る |
 |
降ってきた尾根を振り返る |
 |
七滝沢が見え始めている |
 |
七滝沢が滝壺の様に見える |
 |
 |
七滝沢沢をアップ |
 |
 |
稜線を見上げる |
 |
雪崩の跡 |
 |
雪崩の跡ズームアウト |
 |
中尾根・高知山分岐に向かい登る |
 |
降りてきた尾根を振り返る |
 |
中尾根から三王子方向 |
 |
中尾根から三王子アップ |
 |
ブナ林の尾根を降る |
 |
標高700m位から時々藪が出始める |
 |
イワウチワが咲き始めている |
 |
二王子神社が見え始める(間もなく中尾根取り付き) |
 |
中尾根取り付き |
 |
参拝道入り口 |
 |
林道脇の沢に水芭蕉が咲き始めていた |
 |
林道脇のショウジョウバカマ |
 |
林道入口・数十メートルで雪 |
 |
おわり