登山者情報1,545号の3
【2012年05月26-27日/指導員研修会兼春山合同訓練/井上邦彦調査】
2日目、出発前に皆で記念撮影 |
 |
梅花皮荘の駐車場に車を止め、大淵まで戻る |
 |
トチの芽 |
 |
倉手山の登山道に咲くユキグニミツバツツジ |
 |
訓練会場に到着して、カッパを着る |
 |
二手に分かれ、私はピッケルワーク担当の見守りたい |
 |
最初はキックステップ |
 |
次は |
 |
滑落停止 |
 |
傾斜のある所で |
 |
LFDの指導 |
 |
 |
どんどんやってみよう |
 |
次は雪壁をピッケルだけで登る訓練 |
 |
カッティングとキックを使って |
 |
打ち込んだピッケルを支点に |
 |
上端に手が掛り |
 |
登り切りました |
 |
1班はアイゼンワークに行き、2班と交替です |
 |
基本形を確認し |
 |
滑ります |
 |
 |
 |
EHJから講義を受けます |
 |
 |
 |
今度は頭から落ちます |
 |
身体を回転させて止めます |
 |
行くよ〜! |
 |
ピッケルを打ちこんで |
 |
前転 |
 |
怖そう〜 |
 |
えいっ! |
 |
思い切って |
 |
失敗 |
 |
勢い良く |
 |
決まりました |
 |
後転に挑戦 |
 |
 |
 |
 |
止った〜 |
 |
竹爺も決まっています |
 |
雪壁に挑戦 |
 |
 |
 |
LFDが見守る |
 |
 |
しっかりと足場を作る |
 |
 |
 |
 |
 |
あと一息 |
 |
 |
先に登ったLFDが励ます |
 |
上端に手が掛った |
 |
やりました^^ |
 |
みんな思い思いに |
 |
竹爺が注目されています |
 |
か〜ちゃんとLFDが上から見つめる |
 |
なかなか思うように行かない |
 |
頑張れ! |
 |
あと少しだ |
 |
のんびりと休憩 |
 |