一般車、風倉ゲートまで。林道除雪終了地点、慰霊碑まで。胎内ヒュッテまでの一般開放は、20日(水)予定とのこと。天気、曇り・雨・ガス。メンバー、Aさん・Nさん・長谷川 コースタイムに休憩タイムを含む。
【記録】
7:15足の松尾根取り付き〜足の松尾根沢・渡渉地点を探す〜7:35足の松尾根沢・渡渉〜アゴク峰沢左岸尾根(薮道)〜10:25銀明の池付近、アゴク峰沢左岸尾根・アゴク尾根分岐〜アゴク尾根(薮)ガス・小雨で眺望殆ど無し(一時、ガスが晴れた)〜12:25鉾立峰峰〜満開のハクサンイチゲ、咲き始めた花、イワカガミ・ハクサンチドリ・ゴゼンタチバナなど〜12:55杁差岳山頂・ガスで眺望無し〜13:00杁差小屋・休憩〜13:40下山開始〜14:00鉾立峰峰〜14:35大石山分岐〜ハクサンイチゲ満開の大石山お花畑を見に行く〜14:55大石山分岐〜足の松尾根尾根〜15:45滝見場・ガスで滝見えず〜16:15姫子の峰・薮にヒメサユリが咲いていた〜16:50足の松尾根取り付く。
今回のコース |
![]() |
足の松尾根沢の残雪 |
足の松尾根取り付き |
足の松尾根沢渡渉地点 |
足の松尾根沢上流方向 |
薮のアゴク峰沢左岸尾根を登る |
ツバメオモト |
銀明の池手前からアゴク峰 |
足の松尾根方向(銀明の池手前から) |
カタクリ(白花) |
アゴク尾根から杁差岳方向 |
アゴク尾根 |
登ってきた尾根を振り返る |
鉾立峰・岩場に咲くハクサンイチゲ |
足元に咲ハクサンイチゲ&イワカガミ |
鉾立峰から振り返ってアゴク峰 |
鉾立峰 |
見頃のハクサンイチゲ |
ハクサンチドリ |
ハクサンイチゲとイワカガミ |
藤島玄碑 |
白い花 |
シラネアオイ(白花) |
ゴゼンタチバナ |
シラネアオイ |
小屋手前のハクサンイチゲの群落 |
杁差小屋 |
杁差岳山頂 |
山頂から小屋見えず |
ハクサンイチゲと杁差小屋 |
ミヤマキンバイ |
ミヤマスミレ |
笹の花 |
大石山分岐 |
大石山お花畑 |
ミネザクラ |
登ったアゴク峰 足松尾根から |
ムラサキヤシオ |
滝見場 |
ヤマツツジ |
ウゴツクバネウツギ |
姫子の峰 |
薮に咲くヒメサユリ |
姫子の峰から |
倒木も処理されていた |
岩場に張られた新しいロープ |
ブナ芽吹 |