登山者情報1,587号
【2012年09月16-17日/湯ノ平〜北股岳/長谷川芳幸調査】
天気・晴れ 単独・コースタイムに休憩時間を含む。
早朝に加治川治水ダム・ゲートを出発して掛留に5時40分頃に着く。5:50掛留〜7:05湯ノ平・休憩、泊まりの荷をデポ〜7:25湯ノ平出発〜8:05鳥居峰〜鳥居峰付近のへつり道は、今年の登山道整備で歩き易くなった・中峰までは、刈っていない箇所も有ったが、ほとんど刈り払いもされている〜10:00寅清水・涸れていた〜10:20中峰・休憩、水場は細くなっていたが、水は取れる〜中峰から上部は、昨年刈ったばかりだが笹が登山道を覆い始めている箇所が有り歩きにくい所が有る(踏み跡は明瞭)〜12:35北股岳山頂・休憩〜13:35下山開始〜14:35中峰・休憩〜滝見場・鳥居峰間でスズメバチに1カ所刺される、後続下山者4名中2名も刺される〜17:10湯ノ平。スズメバチ刺された為、体調不良で管理人さんなどに心配を掛ける。今年は、雨が少なくスズメバチなど活動が盛んで特に注意が必要である。
翌日、体調もほぼ回復し下山。
加治川治水ダムゲート脇案内板 |
 |
治水ダムゲート |
 |
掛留沢看板 |
 |
掛留沢 |
 |
早朝のブナ林 |
 |
北股沢つり橋 |
 |
北股沢水量が少ない |
 |
奥が飯豊川上流方向 |
 |
飯豊川と本湯(中央奥) |
 |
湯の平山荘 |
 |
北股岳・登山口 |
 |
鳥居峰付近から |
 |
 |
整備された・鳥居峰へつり道 |
 |
オウインの尾根から |
 |
 |
 |
寅清水看板 |
 |
寅清水入口 |
 |
寅清水(涸れている) |
 |
中峰 |
 |
中峰・水場看板 |
 |
中峰水場 |
 |
二股付近から北股岳 |
 |
二股付近からトリカブトと大日岳 |
 |
北股岳直下付近から飯豊稜線 |
 |
振り返ってオウインの尾根 |
 |
北股岳山頂から本山方向 |
 |
北股岳山頂から大日岳 |
 |
北股岳山頂から二ッ峰・二王子 |
 |
北股岳山頂から石転び沢 |
 |
 |
 |
北股岳山頂から石転び出合い付近(アップ) |
 |
北股岳山頂から |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
オウイン上部は昨年刈ったばかりだが |
 |
二股付近 |
 |
笹がかぶり始めている |
 |
背丈ほどの笹 |
 |
蟹湯・露天風呂 |
 |
蟹湯付近・飯豊川 |
 |
おわり