| 【05月05日】 |
| 6時18分 御西より北股方面 |
| 6時19分 にわかに快晴となる |
| 6時20分 御西より大日岳 |
| 9時07分 大日岳を背に駒形山方面へ向かう |
| 9時08分 烏帽子・梅花皮・北股の三兄弟 |
| 9時32分 駒方山山頂 遠方は飯豊本山 |
| 9時52分 本山への最後の登り |
| 9時57分 本山にて普段は撮らない記念撮影 |
| 11時47分 御秘所の岩場を通過する |
| 11時55分 頭だけ出ている姥権現 |
| 12時37分 草履塚より切合へ下る |
| 12時49分 種蒔山北端より本山方面 |
| 13時02分 種蒔山より七森方面 |
| 14時18分 種蒔山からの下り ・今年はずいぶん傾斜が緩い |
| 14時23分 七森ピークより大日岳方面 |
| 14時23分 七森ピークより種蒔、一王子方面 |
| 14時27分 七森ピークより三国岳方面 |
| 14時38分 疣岩山方面 雪襞の陰影が美しい |
| 15時24分 三国直下より大日方面 |
| 15時29分 三国への最後の登り |
| 18時16分 三国にて夕照の御西 |
| 18時16分 三国にて夕照の大日方面 |
| 【05月06日】 |
| 4時51分 朝陽が剣ヶ峰を照らし出す |
| 5時06分 朝の主稜方面 |
| 8時35分 護摩壇を通過 |
| 8時36分 ナイフリッジを行く |
| 8時47分 岳樺のシルエットが雪に映える |
| 9時34分 地蔵山頂より三国・七森・種蒔方面 |
| 9時34分 地蔵山頂より草履塚と一王子 |
| 10時08分 横峰茶屋跡 |
| 快晴のブナ林を下る |
| 10時21分 上十五里の上辺りから登山道が出てくる |
| 10時28分 上十五里の標柱 |
| 11時06分 中十五里上部にてイワウチワ |
| 11時23分 下十五里の上部にて 二足ブナ |
| 11時37分 ブナが芽吹き始める |
| 11時48分 御沢登山口の大杉 |
| 12時13分 山桜が満開 |