主塔が倒壊したという桧山沢吊橋を確認してきた。
周辺の状況 |
![]() |
温身平から向かう途中の雪崩跡 |
落合(合流点)が見えた |
吊橋が消えている |
左岸の主塔が折れている |
破損した主塔 |
対岸(右岸)は雪崩でなぎ倒された樹木が産卵している産卵している散乱している 右と左で倒れた方向が違っている |
上流に向かう |
振り返る |
地点A ここは雪崩がなく両岸が狭まっている この上流は右岸が悪い 仮に新しく架橋するとしたら、ここが良い |
スノーブリッジを渡る |
地点Aを見る |
左岸一帯は雪崩の巣である |
この付近の雪崩跡は崩れている |
左岸の上部 |
雪崩はここから落下してきたようだ |
雪崩で折れた樹木が見える |
倒れた樹木を縫って進む |
右岸の主塔には倒木がのしかかっていた |
右岸の主塔から左岸の主塔を見る |
橋は流れを斜めに架けられていた |
正面の盛りに昔の土台がある |
この付近では昔の土台付近の川幅が狭い |
上流に戻る |
何時もの渡渉点にはとても近づけない |
左岸に戻る ここに昔の土台とワイヤーがある |
前冬に破損したアンカー |