天候・雨・ガスのち曇り 単独(一部・知り合いと一緒に歩く) コースタイムに休憩を含む。
【概要】
@水場は、2合目及び一王子(三合目)は、使えます。お花畑(八合目)は、まだ雪の下で使えませんが、直ぐ上の沢で水が取れます。(今日は雨水で濁っていました。)
A残雪は、お花畑(八合目)、琵琶池(九合目)付近で雪の上を横断する箇所があります。
B花は、アザミ・ヤマツツジ・サンカヨウ・シラネアオイ・オオサクラソウ・ヒメサユリ・ニッコウキスゲ・マンサク・ゴゼンタチバナ・イワイチョウなどが咲いていました。
C山頂に小屋修理用の荷が揚がっていました。
D登山者は、6〜7名。
E一合目の杉の木に日本ミツバチの巣は、駆除されふさがれていました。
【タイム】
7:12神社〜8:08一王子(三合目)〜8:47独標(五合目)〜9:37油こぼし(七合目)〜9:51お花畑(八合目)〜10:20山頂〜休憩〜11:40下山〜14:00神社。
| 二王子神社 |
| カラマツソウ |
| 一合目・杉の木に有った日本ミツバチの巣は、ふさがれていた |
| 一本杉から一王子方向 |
| 神子石 |
| 二合目水場 |
| 一王子小屋(三合目) |
| 小屋脇に咲くアザミ |
| サンカヨウの実 |
| アジサイ |
| 四合目 |
| 独標(五合目) |
| モリアオガエルの卵(鴨池) |
| オオバユキザサ |
| 六合目 |
| ヤマツツジ |
| 油こぼし(七合目) |
| お花畑((八合目) |
| オオサクラソウ |
| 三王子 |
| ニッコウキスゲ |
| ヒメサユリ |
| カエルの大群(産卵中・琵琶池付近) |
| マンサク |
| ゴゼンタチバナ |
| コバイケイソウ |
| イワイチョウ |
| 山頂小屋 |
| 青春の鐘 |
| イワカガミ |