登山者情報1,702号の2
【2013年08月21日/梶川尾根〜大日杉小屋/長谷川芳幸調査】
ヤマハハコ |
 |
振り返って登山者と梅花皮岳 |
 |
イイデリンドウ |
 |
烏帽子 |
 |
烏帽子からハクサンシャジンと遠くに御西 |
 |
烏帽子から |
 |
クライグラ分岐 |
 |
クサイグラ分岐からく クサイグラ尾根方向 |
 |
ヨツバシオガマ |
 |
 |
コバイケイソウと御西 |
 |
タカネナデシコ |
 |
ウサギギク |
 |
モミジカラマツと雪渓 |
 |
モミジカラマツとコバイケイソウ |
 |
御手洗の池 |
 |
御手洗の池道標 |
 |
御手洗の池付近からキスゲと飯豊本山 |
 |
御手洗の付近・登山道脇の残雪 |
 |
イワイチョウ |
 |
モミジカラマツと飯豊本山 |
 |
ミヤマキンポウゲ |
 |
天狗の庭 |
 |
 |
 |
花と大日 |
 |
御西が近くなってきた |
 |
御西小屋 |
 |
 |
御西から磐梯山 |
 |
大日岳・ガスで眺望無し |
 |
アザミと駒形山 |
 |
玄山道分岐 |
 |
玄山道分岐から |
 |
飯豊山頂はガスで眺望無し |
 |
飯豊山神社 |
 |
一王子水場分岐 |
 |
一王子・御前坂方向 |
 |
御秘所 |
 |
 |
ウメバチソウ |
 |
姥権現 |
 |
草履塚 |
 |
切合小屋 |
 |
左の大日方向へ曲がる |
 |
大日杉への道は刈り払いがやや悪い |
 |
ナナカマドの葉が色付いていた |
 |
ハクサンコザクラ |
 |
チングルマ |
 |
御沢分かれ |
 |
御坪 |
 |
目洗い清水道標 |
 |
目洗い清水から飯豊本山 |
 |
地蔵岳 |
 |
地蔵から飯豊本山 |
 |
 |
滝切合 |
 |
御田の杉 |
 |
長之助清水 |
 |
ザンゲ坂 |
 |
大日杉小屋 |
 |
おわり