登山者情報1,708号 概報
【2013年09月06日/石転ビ沢〜梅花皮小屋/井上邦彦調査】
梅花皮小屋まで荷上げを行ってきた。
| 梶川出合は河床を通った |
 |
| 渡ってから振り返る |
 |
| 赤滝のへつり |
 |
| この滝が赤滝 |
 |
| オオイタドリ |
 |
| 石転ビノ出合 |
 |
| 門内沢から振り返る |
 |
| 石転ビ沢 |
 |
| 門内沢はまだ雪渓が続いている 迷い込みに留意 |
 |
| 北股沢出合を望む |
 |
| ホン石転ビ沢出合を振り返る |
 |
| 北股沢出合の水場 |
 |
| シナノキンバイ |
 |
 |
| 大岩から中ノ島(草付き)に移った |
 |
| シシウド |
 |
| 中ノ島(草付き)の水場 |
 |
 |
| オニシモツケ |
 |
| フキユキノシタ |
 |
| オタカラコウ |
 |
| チョウジギク |
 |
| 中ノ島(草付き)最上部で小沢を横切る |
 |
| アザミ |
 |
| ハクサントリカブト |
 |
| 梅花皮小屋 |
 |
| 2階冬期出入口 |
 |
| 最低気温11℃、最高気温25℃ |
 |
| 中ノ島(草付き)の水場 |
 |
| アザミ |
 |
| モミジカラマツ |
 |
| シナノキンバイ |
 |
| 花畑 |
 |
| シナノキンバイ |
 |
 |
| ミヤマガラシ |
 |
| 黒滝上部 |
 |
| アラシグサ |
 |
| オタカラコウ |
 |
| 黒滝 |
 |
| 北股沢出合の水場 |
 |
| ホン石転ビ沢 |
 |
| 雪渓には土砂が堆積している |
 |
| 石転ビノ出合を見下ろす |
 |
| 亀裂 |
 |
| ここから下は川原を歩く |
 |
 |
| 石転ビノ出合は門内沢に上がる |
 |
 |
| 門内沢も凹んでいる所がある |
 |
| 石転ビノ出合 |
 |
| 梶川出合 |
 |
 |
| 落合 |
 |
| クロバナヒキオコシ |
 |
| 看板を撤収した |
 |
 |
| オクトリカブト |
 |
| ブナ林 |
 |
| 登山届出所の保全資材 |
 |
おわり