| 今回のコース |
![]() |
| 大日杉小屋の料金表 他にシャワー1回100円、毛布100円とあった |
![]() |
| 小屋から見た広場、正面が登山道とカード記載場 |
![]() |
| 駐車場から見た大日杉小屋 大日杉小屋までの車道は簡易舗装がされており、駐車場だけが砂利敷き |
![]() |
| トンネル脇の登山口 「川入切合登口」と記載されている |
![]() |
| 標柱の後ろはクマに齧られている |
![]() |
| 川入切合 ここの標柱も齧られている |
![]() |
| 菱形の標識は2枚ある |
![]() |
![]() |
| 五段山に向かう 標柱には「ブドウ沢口」とある |
![]() |
| 五段山までは結構登る |
![]() |
| 何度か騙されながら山頂に向かう |
![]() |
| 五段山分岐で休憩 |
![]() |
| 帰途、登山道脇の穴に目が止まる |
![]() |
| クマがスズメバチの巣を襲ったのだろうか |
![]() |
| 県境を東に進む |
![]() |
| 川入切合に戻る |
![]() |
| ここの標柱もクマに噛り倒されている |
![]() |
| 良いブナ林がある |
![]() |
| 月夜岳 |
![]() |
| ナギナタタケ 図鑑には無毒とあるが食べる気にはなれない |
![]() |
![]() |
| 名前の分からないキノコ |
![]() |
![]() |
| 谷地平登山口に到着 |
![]() |
| 標柱には「五枚沢登山口」とある |
![]() |
| すぐ近くで林道が閉鎖されている |
![]() |
![]() |
| 来た道を戻った |
![]() |
![]() |