天気、晴れ・曇り メンバー・Aさん、長谷川 休憩タイムを含む
【概略】
@ 登り始めて30分ほどで熊の糞?を見つける。
A 烏帽子岩付近から紅葉が始まっていました。
B 二カ所の水場は、確認せず。
C 登山者は、10名位と静かでした。
D 山頂に着く頃から飯豊方向にガスが出始める、殆ど飯豊の写真を撮らないうちにガスで隠れました。
【タイム】
5:53登山口〜6:48独標〜7:19岩岳・休憩〜8:30烏帽子岩・休憩〜9:01山伏峰〜9:13山頂〜休憩〜10:07下山〜10:49烏帽子岩・休憩〜11:24岩岳・休憩〜12:52登山口
| 加治川治水ダムから北股 |
![]() |
| 蒜場案内板 |
![]() |
| 蒜場登山口 |
![]() |
| 車の糞? |
![]() |
| 独標 |
![]() |
| 岩岳 |
![]() |
| 岩岳から蒜場 |
![]() |
| 岩岳から下がった鞍部ブナ林水場標識 |
![]() |
| 鞍部ブナ林 |
![]() |
![]() |
| 烏帽子岩直下鎖 |
![]() |
| 烏帽子の紅葉 |
![]() |
| 烏帽子岩 |
![]() |
| 烏帽子岩から蒜場 |
![]() |
| 烏帽子岩からの眺め |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 兎返し(鎖) |
![]() |
| 山伏峰手前水場分岐付近から |
![]() |
![]() |
| 山伏峰 |
![]() |
| 山伏峰から蒜場山頂と右奥が大日 |
![]() |
| 山伏峰から蒜場アップ |
![]() |
| 山伏峰から大日アップ |
![]() |
| 紅葉と二王子(ガスが出始めた) |
![]() |
| 蒜場山頂標識 |
![]() |
| 登ってきた尾根を振り返って |
![]() |
| ナナカマドと二王子 |
![]() |
| 飯豊・大日ガスが出てきた |
![]() |
| 飯豊・北股方向 |
![]() |
| ガスと大日 |
![]() |
| 山伏峰付近の紅葉(山頂から) |
![]() |
| 新潟東港方向 |
![]() |