天気・曇り・薄日 メンバー、胎内市Hさん、長谷川
【タイム】
6:00 足の松取り付き〜6:36姫子の峰・休憩〜7:11滝見場、英三の峰・休憩〜7:43ヒドノ峰〜7:49水場分岐〜8:09イチジ峰〜8:44西ノ
峰〜8:51大石山(分岐)〜9:25鉾立峰〜9:48杁差小屋〜9:51杁差山頂〜10:01杁差小屋〜休憩〜11:30下山開始〜11:54鉾立
峰〜12:30大石山分岐〜西ノ峰・休憩〜13:50滝見場〜14:15姫子の峰・休憩〜14:30姫子の峰出発〜15:01足の松取り付き
【概要】
@ 飯 豊の稜線は、初雪で白く化粧をしておりました。
A 足の松〜杁差間は、西ノ峰付近からの登山道脇の日陰には、初雪が少し残っておりました。しかし、歩くのに は支障なし。
B ヒュッテ〜足の松取り付き間の散策・乗合タクシーは、11月10日まで運行予定。
C 紅葉は連年より遅れている。しかし、稜線付近は落葉が多 い上、茶色に枯れた葉が多く、例年並みの紅葉は、期待できない。
D 杁差小屋の温度計は8度で、この時期としては比較的暖かでした。(奥胎内ヒュッテ・玄関 の温度計は、下山時13度でした。)
E 出会った登山者は、数名と静かな山でした。
足の松取り付き |
![]() |
姫子の峰 |
![]() |
姫子の峰から大石山〜門内方向 |
![]() |
冬仕舞された道標 |
![]() |
滝見場 |
![]() |
滝見場から鉾立・アゴク |
![]() |
滝見場から滝(下山時) |
![]() |
ウルシの紅葉 |
![]() |
ウルシの紅葉と二ッ峰 |
![]() |
水場分岐 |
![]() |
水場分岐付近の色付き |
![]() |
カエデと地神山 |
![]() |
カエデと二ッ峰 |
![]() |
イチジ峰 |
![]() |
紅葉と鉾立 |
![]() |
振り返って二王子 |
![]() |
西ノ峰 |
![]() |
西ノ峰から杁差 |
![]() |
西ノ峰からアゴク |
![]() |
西ノ峰から |
![]() |
西ノ峰から二王子 |
![]() |
西ノ峰から胎内尾根 |
![]() |
西ノ峰から胎内尾根(二ッ峰) |
![]() |
西ノ峰から地神山 |
![]() |
西ノ峰から頼母木方向 |
![]() |
西ノ峰から大石山 |
![]() |
西ノ峰から地神アップ |
![]() |
大石山(分岐) |
![]() |
大石山(分岐)から雲海と蔵王 |
![]() |
大石山(分岐)から雲海と朝日 |
![]() |
大石山(分岐)から鳥海山 |
![]() |
紅葉と二王子 |
![]() |
鉾立と杁差 |
![]() |
鉾立 |
![]() |
鉾立から杁差 |
![]() |
鉾立から飯豊の稜線 |
![]() |
鉾立からアゴク・二王子 |
![]() |
藤島玄翁碑とアゴク・二王子 |
![]() |
間もなく杁差山頂 |
![]() |
ハクサンイチゲが残っていた |
![]() |
杁差小屋 |
![]() |
杁差山頂道標 |
![]() |
杁差山頂から長者平その奥に朝日連峰 |
![]() |
杁差山頂から |
![]() |
![]() |
杁差山頂から飯豊本山方向 |
![]() |
杁差山頂から |
![]() |
杁差山頂からアゴク・二王子方向 |
![]() |
杁差山頂から |
![]() |
![]() |
杁差山頂から権内尾根 |
![]() |
杁差山頂から |
![]() |
杁差山頂から鳥海山 |
![]() |
杁差山頂から月山 |
![]() |
杁差山頂から蔵王 |
![]() |
杁差山頂から吾妻 |
![]() |
杁差山頂から飯豊本山 |
![]() |
杁差山頂から地神山 |
![]() |
杁差山頂から二ッ峰その奥に烏帽子 |
![]() |
杁差山頂から杁差小屋 |
![]() |
杁差山頂からアゴク・二王子 |
![]() |
杁差山頂から大熊尾根 |
![]() |
杁差山頂から前杁差 |
![]() |
杁差山頂から長者平 |
![]() |
ナナカマドとアゴク・二王子 |
![]() |
姫子の峰から飯豊の稜線(下山時) |
![]() |
ツキヨタケ |
![]() |
足の松取り付き、散策者用時刻表 |
![]() |