講師の岳ちゃん |
 |
まずはトレンチを掘ります |
 |
 |
雪の断面を、拳や指で押して硬さを確認する |
 |
 |
岳ちゃんから弱層テストの説明 |
 |
ハンドテストです |
 |
さあ皆んなもやってみましょう |
 |
 |
何故か皆んなの前に獣の足跡が・・・ |
 |
次はコンプレッションテストです |
 |
片方をスコップで掘ります |
 |
もう片方と後ろ側をノコギリで切断します |
 |
スコップを当てて、手首、肘、肩の順で叩いて強度を調べます |
 |
埋没訓練です |
 |
岳ちゃんがホースを通して状態を確認しながら埋めていきます |
 |
完全に埋まりました |
 |
上に乗って踏み固め、プローブで刺します |
 |
「どうだった?」「真っ暗で上下の感覚が分かんない」 |
 |
次は金子さんが横穴に頭を入れます |
 |
容赦なく雪がかけられました |
 |
だんだんと埋まっていきます |
 |
上にあがってプローブで感触を確かめます |
 |
「あっ!そこだけは止めて!」変な所に命中したようです |
 |
プローブは抜かずに深さを確かめながら最初はスコップ、次に手で掘りました |
 |
身体が出てきました、頭はどこかを想像しましょう |
 |
 |
全身が見えてきました |
 |
「助かった〜」 |
 |
 |
次はアバランチビーコン(アバランチトランシーバー) |
 |
ここだと思う所に自分の箸を立てます |
 |
みんな同じ場所になりました |
 |
こちらはプローブ(ゾンデ)の使用方法 |
 |
ビーコンがない場合の捜索方法です |
 |
最後にDrまっちゃんから低体温症について説明を受けました |
 |