登山者情報1,759号
【2014年03月22日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
【気象等】
出発時〜四合目付近まで、晴れ・曇り 5合目付近からガスで視界不良、油こぼしから上部は強風、ガス・雪でホワイト状態。
単独、途中からNさんと一緒に行動する。他入山者スキーヤー1名(三合目まで)。山頂小屋に一昨日から停滞者1名(一緒に下山)。 コースタイムに休憩時間を含む。
【タイム】
6:51南俣〜7:32神社・休憩〜7:42神社出発〜8:10一本杉〜8:46一王子上コブ(三合目)〜9:03四合目〜9:17独標(五合目)・休憩〜10:00六合目上1202mピーク付近〜10:55山頂小屋〜11:25下山開始〜12:41独標〜13:08一王子小屋〜13:37神社〜休憩〜14:10神社出発〜14:45南俣。
【概要】
@車は、南俣まで。(林道の雪は、だいぶ消えました。スキーは、殆ど滑って降れなくなりました。)
A神社積雪約1m30cm。独標積雪約4m70cm。
B南俣〜神社〜一本杉・ツボ足、一本杉〜山頂〜林道途中まで・スノーシュー使用。
C神子石手前から、登り夏道右の冬ルートの尾根に取り付く。
D登り、四合目付近まで、晴れから曇りで視界は良好でしたが、独標辺りからガスが出始め、六合目辺りから雪も降ってきて視界は不良になりました。
E油こぼし上部は、強風・ガスでホワイトアウト状態。下山時には、登りの時のトレースは消えていました。
F山頂小屋には、一昨日入山して飯豊・門内に抜けるつもりの停滞者が1名居りました。(一緒に下山)
G下山時にホワイトアウトで、油こぼし付近でルートミスをする。
HGPSを使用。
南俣林道入口 |
 |
参拝道入口 |
 |
二王子神社 |
 |
一本杉から一王子方向 |
 |
一王子付近の眺め |
 |
一王子上コブ(三合目)から四合目方向 |
 |
素晴らしい青空 |
 |
四合目手前曇り始めた |
 |
四合目 |
 |
独標(五合目) |
 |
独標積雪 約4m70cm |
 |
独標付近の眺め |
 |
六合目付近 |
 |
六合目上ピーク付近1202m |
 |
九合目雨量計・ホワイトアウトでよく見えない |
 |
九合目付近 |
 |
青春の鐘 |
 |
山頂小屋 |
 |
一王子小屋 |
 |
一王子小屋二階入口 |
 |
おわり