登山者情報1,772号
【2014年04月27日/神社〜二王子岳〜三光山〜スキー場/長谷川芳幸調査】
天気、晴れ 単独・途中からモンテローザ新発田の人と一緒に行動する コースタイムに休憩時間を含む
【タイム】
7:00二王子神社〜7:27一本杉〜7:53一王子(三合目)・モンテローザ新発田の人に追いつく(以後行動を一緒にする)〜8:22四合目〜8:41独標(五合目)〜9:29油こぼし(七合目)〜10:10山頂〜休憩〜11:30下山開始(モンテローザ新発田のkさんと二人で降る)〜12:00三光山分岐〜12:53スキー場リフト上部建物〜13:37スキー場ロッジ〜14:17ゲート。
【概要】
@ 車は、神社まで。
A 山頂の「青春の鐘」に鐘がつきました。
B 全行程ツボ足。(アイゼン使用の人もいました)
C 神社〜一王子(三合目)は、殆ど雪が無くなりました。一王子〜六合目は、夏道沿いに雪の上を歩きますが、所々違う箇所が有るので注意が必要です。六合目〜山頂は、まだ冬ルートなので視界が悪い時など注意が必要です。
D 飯豊は、やや霞んでいましたが見えました。
E 独標積雪約2m40cm。
F 二合目水場と一王子(三合目)水場は、使えます。
G ブヨなどの虫が出始めましたので、虫除けスプレーなどが必要な時期となりました。
二王子神社 |
 |
一本杉手前のブナの芽吹き |
 |
 |
一本杉から一王子方向 |
 |
神子石 |
 |
二合目水場 |
 |
一王子水場ミズバショウ |
 |
四合目 |
 |
独標(五合目)積雪約2m40cm |
 |
六合目付近から油こぼし |
 |
油こぼし(七合目)から振り返る |
 |
九合目雨量計パンザ |
 |
山頂小屋 |
 |
鐘がつく前の青春の鐘 |
 |
山頂からの眺め |
 |
 |
 |
 |
山頂から蒜場 |
 |
飯豊・杁差岳方向 |
 |
おわり