登山者情報1,800号
【2014年07月12日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
天気、登り曇り・小雨・ガス 降り曇り・晴れ メンバー、Tさん・長谷川 コースタイムに休憩を含む
【タイム】
5:59神社〜6:28一本杉〜6:50一王子(三合目)〜水場往復〜6:59一王子〜7:18四合目〜7:31独標(五合目)・休憩〜8:04六合目〜8:18油こぼし(七合目)〜8:31お花畑(八合目)〜9:03山頂〜休憩〜11:00下山開始〜二本木方面を見に行く〜11:16二本木分岐〜12:47独標〜14:15神社
【概要】
@ 7月9日の大雨の影響も殆どなく、登山道は歩きやすいです。
A 水場は、二合目及び一王子(三合目)、お花畑(八合目)すべて使えます。なお、お花畑(八合目)の登山道脇の水場は雪が融け、ようやく使えるようになったばかりです。
B 登山道上の残雪は、お花畑(八合目)、琵琶池付近(九合目手前)にあります。お花畑は、通過に多少の注意が必要です。
C 花は、エゾアジサイ・ニッコウキスゲ・ゴゼンタチバナなどが咲いていました。
D 二本木方面の刈り払いは、まだ途中までしか刈って有りません。{今日(12日)もSさんが、作業をされていました。}
| 二王子神社 |
 |
| 一本杉から一王子方向 |
 |
| 神子石 |
 |
| 二合目水場 |
 |
| 一王子(三合目)に猿がいた |
 |
| エゾアジサイ |
 |
| ミズキの実 |
 |
| 四合目 |
 |
| 独標(五合目) |
 |
| 鴨池 |
 |
| 鴨池に住むシジミ(貝) |
 |
| 六合目 |
 |
| 油こぼし(七合目) |
 |
| お花畑(八合目) |
 |
| モミジカラマツ |
 |
| 三王子 |
 |
| ゴゼンタチバナ |
 |
| ミツガシワ |
 |
 |
| イワイチョウ |
 |
| オウレン |
 |
| ニッコウキスゲ |
 |
| 琵琶池付近の残雪 |
 |
| タカネアオヤギソウ |
 |
| 奥の院 |
 |
| マイヅルソウ |
 |
| イヌツゲの花 |
 |
| 山頂小屋 |
 |
| 青春の鐘 |
 |
| イワカガミ |
 |
| ヒメサユリ |
 |
| ニガナ(白花) |
 |
| ニガナ(黄花) |
 |
| カミキリと白い花 |
 |
| 琵琶池付近から山頂方向 |
 |
| ウラジロヨウラク |
 |
| 花 |
 |
| アカモノ |
 |
| オオサクラソウ |
 |
| お花畑の雪渓 |
 |
 |
| ショウジョウバカマ |
 |
| 上の鴨池モリアオガエルのオタマジャクシ |
 |
おわり