登山者情報1,810号
【2014年08月02日/石転ビ沢〜丸森尾根/長谷川芳幸調査】
天気、晴れ・曇り・ガス 単独 コースタイムに休憩を含む。
【タイム】
6:23登山届所〜6:39温身平〜6:48砂防ダム〜7:11うまい水〜7:40梶川出合〜8:10石転び出合・休憩〜10:23草付き〜11:09梅花皮小屋〜休憩〜11:37梅花皮小屋出発〜12:06北股山頂〜休憩〜12:13北股出発〜13:07門内小屋〜休憩〜13:29門内出発〜13:54扇ノ地紙〜14:18地神山〜14:33地神北峰〜休憩〜14:44北峰出発〜15:14丸森峰〜16:03夫婦清水〜17:18丸森取り付き
【概要】
@ 石転びを登る時は、今の時期でもアイゼン・ピッケルが必要。
A 石転び雪渓の状態は、クレパスも無く良好でした。しかし、落石や迷い込みなどの事故もあるので注意が必要です。
B 花は、石転び末端付近にオオサクラソウ・サンカヨウなど。石転び・草付きには、モミジカラマツ(盛り)・シナノキンバイ(盛り)・ハクサンコザクラなど。稜線は、イイデリンドウ(盛り)・マツムシソウ(咲き始め)・コゴメグサ(咲き始め)・ハクサンフウロ・ニッコウキスゲなど。
| 登山届所 |
 |
| 温身平 |
 |
| エゾアジサイ |
 |
| うまい水 |
 |
 |
| 梶川出合 |
 |
 |
| 石転ビノ出合 |
 |
| 石転び雪渓 |
 |
| サンカヨウ |
 |
| オオサクラソウ |
 |
| 石転びを登る |
 |
| ホン石転沢 |
 |
| ホン石転び出合 |
 |
| 北股出合 右手北股沢 |
 |
| 正面が中ノ島(草付き) |
 |
| 間もなく草付き |
 |
| 草付きから振り返る |
 |
| ノウゴウイチゴ |
 |
| ハクサンコザクラ |
 |
| ミヤマキンポウゲと石転び |
 |
| 中ノ島(草付き)右岸の沢 |
 |
 |
| シナノキンバイ |
 |
| モミジカラマツ |
 |
 |
| 梅花皮小屋直下の雪渓 |
 |
| 写真中央部から落石が起きていた |
 |
| 梅花皮小屋 |
 |