登山者情報1,819号
【2014年08月24日/梶川尾根の蜂の巣/白銀顕調査】
昨日確認しましたハチの写真を送付します。ネット検索での絵合わせで見た感じでは、クロスズメバチかシダクロスズメバチと思われます。・巣の場所はロープ掛けした箇所の下、徒歩5分ほどの位置で、登山道左側の地中です。
※ 8月21日井上の同行者が刺され、ヒスタミン軟膏で痛みがなくなりました。また24日には保全資材荷上げの方が複数刺されています。攻撃性や毒性は大型のスズメバチに比べて低いとされていますが、巣が登山道脇にあることから攻撃性が高いようです。十分に注意して下さい・・・井上邦彦
巣の場所 |
 |
登山道のすぐ脇(登りで左脇) |
 |
巣だろうか、蜂が集まっている |
 |
おわり