登山者情報1,840号
【2014年11月16日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
天気、曇り・上部ガス 単独 コースタイムに休憩を含みます。
【タイム】
7:18二王子神社〜7:44一本杉〜8:07一王子(三合目)〜8:27四合目〜8:41独標(五合目)・休憩〜9:19六合目〜9:41油こぼし(七合目)〜10:02お花畑(八合目)〜10:29山頂〜小屋に入り休憩〜11:12下山開始〜13:30神社
【概要】
@ 車は、二王子神社まで入ります。
A 上部の積雪に備えて、カンジキを持ちましたが先行者があり使用しませんでした。(トレースを外すと膝上までぬかる箇所がありました。)
B 紅葉は、二合目付近まで残っておりました。
C 一王子(三合目)から、雪の上を歩くようになりました。
D 天候は、独標(五合目)付近で一時、晴れましたが、あとは曇り・上部はガス。
E 水場は、二合目・一王子(三合目)は使えますが、お花畑(八合目)は、雪に埋まり使えません。
F 独標(五合目)積雪は、約30cm。
G 登山者20名ほど。
H 山頂小屋温度計は、氷点下2度。
二王子神社 |
 |
一本杉から一王子方向 |
 |
神子石 |
 |
二合目水場 |
 |
一王子(三合目) |
 |
四合目 |
 |
独標(五合目)積雪約30cm |
 |
独標の一時の晴れ間 |
 |
六合目 |
 |
六合目・七合目間から油こぼし方向 |
 |
油こぼし(七合目) |
 |
油こぼしから振り返る |
 |
油こぼし六合目方向アップ |
 |
三王子 |
 |
三王子 |
 |
九合目雨量計 |
 |
九合目の霧氷 |
 |
山頂小屋 |
 |
青春の鐘 |
 |
一王子小屋(三合目・下山時) |
 |
一王子小屋冬囲い |
 |
一王子神社 |
 |
おわり